トリリアムインスティテュートジャパン プレゼンシング ソマティクス


Trillium Institute Japan Presencing Somatics

クライエントの体験を瞬間瞬間に分かち合い、その経験をクライエント自身のものとするための言葉の用い方 2日間

Table Talking テーブルトーキング

テーブルトーキング

1990年、ジャックは大学院に入り、テーブルトーキングの内容を発展させました。
クライエントが、自分自身のセラピーに自ら能動的に参加できるよう、その手助けをするための会話・対話での言葉を用いた技術をジャックは作りたいと願っていました。またそれまでに、ジャックはボディワーカー・手技療法者はどうも必要以上にセッション中気を遣ったり、身を引くようにすることにも気づいていました。彼らは言葉を使うトレーニングも受けていませんし、言葉を用いることでクライエントの心理的な過去の記憶を刺激してしまってはいけないといった意識も働いているからです。
テーブル トーキングは、心理学的なトレーニングには依拠しません。なぜなら、クライエント自身の感覚知覚意識を用いて、直に触れる感覚とつながりを作る方法を採るからです。
視覚的に観察することと手を通して感じることを元に、細心の注意を払って作り上げられたカウンセリングのスキルを身につけましょう。セッション中、クライエント中で起こることをクライエント自身の言葉で叙述するのを傾聴する方法、クライエントの解離状態とのワークのしかた意識を邪魔することや麻痺状態などについても対処のしかたをお教えします。言葉による様々なやり取りの方法を何度も練習し、タッチをもとにし、身体を中心にした心理学とは異なるカウンセリングの手法を学びます。
 
このクラスでの「能動的な聞き方」には、クライエントの言葉を伝え返したり、組織の反応をみたりする技術を含み、それによってクライエントの過程を安全にサポートできるようになります。
 
いかにクライエントがこうした方法で力づけられ、自分自身のヒーリングに自ら参加するようになれるかを発見することになるでしょう。また、セッション中の様々な経験を根付かせる方法、またあなたがすでに熟達した分野にどう言葉での技術を加えるか、そして視覚的にまた触覚的に身体を見ていくときの言葉についても習得して下さい。
 
また、適切な境界線、倫理、投影と反投影など、触れるセラピーにおける言葉でのやり取りとのコンビネーションでどのように扱っていくのかを探ります。
 
症状を治すよりも、クライエントのためのメンタリング、ガイディング、また付き沿う・寄り添うといった役割についても探求していくことになります。
 
このクラスを取ることで
 
身体の言語を読み、解釈できるようになります。
プレゼンスの状態でセッションを指揮できるようになります。
・クライエントの痛み、恐れ、罪悪感への働きかけにもっと自身を持てるようになります。
・心理学と、身体を基本としたカウンセリングの違いが分かります。
・今までよりも投影-反投影に気づけるようになります。 
ほか
 
ボディワークとはいえ、クライエントの悩みや過去の手放せない内容について聞かざるを得ない状況になるのは誰しも経験があるはずです。また、単に身体の症状だけではない部分に気付きながらも、そこへの対処が難しかったり、クライエントが自らセッションやセッションの回数の中での変化に注意を向けにくい状況があったりすることもままあるでしょう。
 
このクラスでは、心理学とは異なる方法で、具体的で信頼の置ける身体を中心とした言葉でのやり取り、そのためのクライエントの言葉やしぐさ身体からの反応などの読み取り方、クライエントとの関係性についての認識を深めることなどを含み、セッションをより深遠なものにしていく方向性が得られるようになります。またそうした方法によって、単に身体を治すためのボディワークではなく、手で触れる意義深さ、技術の効果、身体との関係の仕方も変わっていくことになるでしょう。

関連するクラス

テーブルトーキングとフォーカシング

トリリアム インスティテュート
ジャパン

理念
講師について
動画
米国での活動
リンク

 

All rights reserved Trillium Institute Japan 2022